「野生動物と交通」で「京都丹後鉄道でのシカ衝突防止対策」(東大生産技術研究所)研究発表がありました。
2025.03.04
2025年2月28日(金)、当社は札幌コンベンションセンターにて開催された「野生動物と交通」研究発表会に参加しました。
京都丹後鉄道にて東京大学生産技術研究所がヒトデから抽出した「マリン・サポニン」を含むテープを使用して鉄道車両とシカの衝突防止実証実験を行った研究発表がありました。
「東京大学生産技術研究所が実証!シカ対策に『マリン・サポニン』が有効
- 京都丹後鉄道と共同で行われた実証実験で、『マリン・サポニン』を含むテープがシカの侵入防止に効果を発揮することが確認されました。
- この『マリン・サポニン』は、当社の『Deer Block』忌避テープにも使用されている有効成分です。
- この実験結果は、当社の『Deer Block』忌避テープがシカの侵入防止に有効であることを裏付けるものです。」
「鉄道の安全を守る!『Deer Block』の成分が実証実験で効果を発揮
- 東京大学生産技術研究所と京都丹後鉄道が行った実証実験により、『Deer Block』忌避テープに含まれる『マリン・サポニン』がシカの侵入防止に有効であることが証明されました。
- この結果を受け、当社は『Deer Block』忌避テープのさらなる品質向上と普及に努めてまいります。」
この実験の結果がシカによる農業被害防止、鉄道のシカ侵入防止、道路へのシカの侵入防止、ゴルフ場へのシカの侵入防止など様々なロケーションで効果的に活用できます
実証実験の資料はこちら
展示ブース
展示ブースにて製品の説明
東京大学生産技術研究所の方が研究発表した表題です
研究発表の会場の様子
一覧に戻る